top of page

Astrology+

​ゆらひらり Astorologer

子供の頃に祖母の家にあった本がきっかけで西洋占星術に興味を持つ。占いと出会って30年。Life is a journey: 唯一無二である出生図は生まれる前に魂が描いた壮大な人生の地図である。地図を読み解く翻訳家のようなスタンスでホロスコープを読んでいます。方針: ホロスコープを読みたい人を全力でサポートしていきます。

世界のあれちゃん web management

関西出身 / 読売ジャイアンツの箱推し / Asc♍️、太陽♉️、月♏️、MC♊️ / ちなみにホロスコープに関しては初心者の赤ちゃん。

『星読み手帖2025』はじめに

2025年は、トランスサタニアンと呼ばれる天王星・海王星の大惑星が相次いで次のサインへ移る、特別な転換点だと考えられています。中でも影響が大きいとされる冥王星は、2024年11月20日に一足早く水瓶座へ入り、その後を追うように、海王星が3月30日に牡羊座へ、天王星が7月7日に双子座へ移る見通しです。これまでは冥王星が山羊座、海王星が魚座、天王星が牡牛座といった、地や水のサインに滞在していました。やがてそれらが風や火のサインへ移動することで、社会で求められる価値観にも大きな変化が訪れるのではないかと思います。

 

物質的な安定や義理人情を重んじてきた世代から、情報や精神性を求める世代へ。新しい価値観が目に見えて生まれようとしているタイミングを、私たちはいま生きています。そして、これから始まる時代の土台を作っていくのも、まさに今を生きる私たち自身なのだと感じます。

 

一方で、「自分の役割は何なのだろう」「社会の中でどう動けばいいのかわからない」と、これからの人生の方向性に不安を抱いている方も多いかもしれません。地のサインが示していたお金や地位による安定感や、水のサインがもたらしていた人とのつながりからくる安心感が薄らいだあと、急に新しい価値観をスムーズに受け入れるのは簡単ではないように思います。

 

それでも、星のながれを眺めてみると、「大きな変化の波はいつも私たちの暮らしとともにあったのだ」と気づけるかもしれません。気持ちがざわつくときほど、“時代が変わる”という流れそのものを受けとめてみると、ほんの少し心が落ち着く瞬間もあるのではないでしょうか。

 

新しい価値観を一気に受け入れるのは難しいとしても、ゆっくりと試行錯誤しながら進んでいけたらよいですね。お互いに悩むことや、葛藤することを恐れず、一歩ずつ前を向いていく過程が、この時代に生きる私たちの大切な役目だと思います。今ここで生まれ始めている新しい世界の兆しを、皆さまと一緒に見つめていけたら幸いです。

射手座25度.png
2025カレンダー表(297 x 222.75 mm)のコピー.png

『星読み手帖 2025』

2025年⚪︎⚪︎月⚪︎⚪︎日 よりメルマガ会員さま限定で、先行予約開始